上海金畔生物科技有限公司代理日本同仁化学试剂盒全线产品,欢迎访问日本同仁化学dojindo官网了解更多信息。
Fluo 4-AM
Fluo 4-AM
- 細胞内蛍光プローブ
細胞内カルシウムイオン測定試薬
-
製品コードF311 Fluo 4-AM
-
CAS番号273221-67-3
-
化学名1-[2-Amino-5-(2,7-difluoro-6-acetoxymethoxy-3-oxo-9-xanthenyl)phenoxy]-2-(2-amino-5-methylphenoxy)ethane-N,N,N’,N’-tetraacetic acid, tetra(acetoxymethyl) ester
-
分子式・分子量C51H50F2N2O23=1096.94
容 量 | メーカー希望 小売価格 |
富士フイルム 和光純薬 |
---|---|---|
1 mg | ¥50,800 | 345-90951 |
【注意】
本品は、通常、チューブ底面にフィルム状に付着した状態となっております。
稀に、輸送中の振動等により本品がチューブ底面から外れ、チューブ壁面やキャップ裏に付着している場合がございます。
内容物を下に落としてから開封をしてご使用ください。
ご不明な点がございましたら、小社カスタマーリレーション部までお問合せください。(Free Dial:0120-489-548)
- ご購入方法
- お問い合わせ
マニュアル
-
プロトコル 蛍光で細胞内 Ca を測定したい
技術情報
溶解例
1 mg/0.5 mL(アセトニトリル)、1 mg/mL(ジメチルスルホキシド)
よくある質問
-
Q
細胞内カルシウム測定試薬は何種類かありますが、どのように選べばよいのでしょうか?
-
A
測定機器や測定波長などで選ばれることが多いようです。
製品名の後ろに[-AM]が付いているものは細胞膜透過型になります。
それぞれの試薬の特性は【Fura 2】
・2励起1蛍光
励起(λex= Ca:340nm, Ca free:380nm)、蛍光:λem=500nm
・解離定数:224nmol/l
・蛍光強度比での測定が出来るので、誤差要因の補正を行なうことが出来る。
=>細胞内Ca濃度の計算が行ない易い。
・最も多く使用されている。
・励起フィルターを切替えなくてはいけないので、切替え間のタイムロスがある。
(機器の性能にもよる)【Fluo 3】
・1励起1蛍光
励起:λex=508nm、蛍光:λem=527nm
・解離定数:400nmol/l
・励起波長が長波長側にあるので細胞に与える障害が少ない
(NADH,NADPHの影響が出ない)
・Arレーザーによる励起装置が使用出来る。
・スライス標本には適さない
(Fluo3がスライス表面の死んだ細胞に結合するのか、細胞外のカルシウム濃度を測定する)【Fluo 4】
・1励起1蛍光
励起:λex=495nm、蛍光:λem=518nm
・解離定数:345nmol/l
・Fluo 3と比較して、励起極大波長が約10 nm短波長側にシフトしており、アルゴンレーザー励起による蛍光強度が約2倍と高感度である。【Indo 1】
・1励起2蛍光
励起:λex= 330nm、蛍光(λem= Ca:410nm, Ca free:485nm)
・解離定数:250nmol/l
・励起波長の切替えの必要がないので、非常に早い速度のCa濃度変化や心筋細胞の
ような動きの試料も測定できる(但し、検出器は2台必要)【Rhod 2】
・1励起1蛍光
励起:λex=553nm、蛍光:λem=576nm
・解離定数:1.0μmol/l
・励起波長が長波長側にあるので細胞に与える障害が少ない
(NADH,NADPHの影響が出ない)
・Arレーザーによる励起装置が使用出来る。【Quin 2】
・1励起1蛍光
励起:λex=339nm、蛍光:λem=492nm
・解離定数:110nmol/l
・一番最初に開発されたプローブ
-
Q
はじめて測定します。Ca2+プローブの原理や測定方法、トラブルシューティング法を分かり易く教えて下さい。
-
A
はじめて細胞内Ca2+測定をされる方を対象としたプロトコルを作成しております。
原理、Ca2+プローブの特徴、測定方法、トラブルシューティングの方法等を記載しておりますので、ご参照下さい。下記リンクよりダウンロード可能です。
「はじめて細胞内Ca2+を測定する方へ -カスタマーサポート担当者の視点から-」
取扱条件
性状: | 本品は、赤橙色粉末又は固体である。 |
---|---|
純度(HPLC): | 98.0% 以上 |
アセトニトリル溶状: | 試験適合 |
蛍光スペクトル: | 試験適合 |
NMRスペクトル: | 試験適合 |
保存条件: 冷凍,遮光 |